人生に飽きたから本気出す

人生に飽きた内向的な男が幸せになる方法を真剣に考えるブログ

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

内向的な人はなぜ頑張るのか

内向的な人は頑張りがちである。 相手を傷つけたくない思いからはっきりと断れなかったり、相談できなかったりして、自分で解決しようとする。 そして、自分の中にたくさんのものをため込んでいった結果、鬱となったりする。 内気な人はなぜそうまでして頑張…

ネガティブな自意識過剰をポジティブな自意識過剰で相殺する

内気な人は他人の目を気にしがちだ。すなわち、自意識過剰である。 電車で自分は座っていて、立っている人もいるのに、隣に座られないと、私の外見おかしいかなとか、体臭臭くないかなとか、色々思春期的な発想をしてしまう。 そして、隣に若い女性が座ると…

なぜ自信がない人が着実に自信をつける一番の方法は筋トレなのか

よくメンタルを強くしたいなら筋トレしろだの、モテたいなら筋トレしろだの、言われている。筋肉がつくと見た目が良くなって自信がつくという話もある。 しかし、自信がない人にとって、筋トレの本質は筋肉をメチャクチャつけることではない。筋トレをするこ…

充実感とは結局何なのか(意味を真面目に考える)

人生を楽しくするための一要素として、充実感を感じることが必要である。 そもそも充実感とは何なのか。何がどうなると充実感を感じるのか。 充実感の意味を再確認し、発生条件を明らかにすることで、自発的に充実感を得ることができるようになり、人生が楽…

内気な視点から考える自信をつけるための最短の方法は背筋を伸ばして歩くことである

自信がつくと自己肯定感が高まり、人生が楽しくなる。しかし、内向的な人や内気な人は自信を持ちにくい。 なぜなら、社会のスタンダードが外交的、社交的な人間を受け入れており、対する内向的、内気な人間は好ましく思われておらず、自己否定に陥りがちだか…

嫌いな人が一瞬で無関心になるマインドセットには具体的なイメージが効果的

内気な人は何かと気にしすぎる繊細な心を持っている。 そんなシャイボーイは人から嫌なことを言われると一日中のみならず一週間、ともすれば一生そのことを引きずってしまう。 嫌なことや人が頭の中から離れないとき、藁をもつかむ思いで「嫌いな人 解決策」…

内気な人はステータスを全方向に振り直して自信を持とう

内向的な人が世界中で持ち上げられつつある中、似て非なる言葉の「内気」な人は話題にもならない。 内気な人は社会からマイナスイメージを持たれており、現代社会においては実際に損することが多い(ソースは自分)。 学校生活では、内気であるがゆえに周り…

内向的なのになぜ人生がつまらないのか真剣に考えてみると理由は自己肯定感の低さにあった

内向的と外向的の違い 内向的なのに人生がつまらなく感じるのはなぜか 仮説①:内向的だと思っていたが、実は外交的だった 仮説②:社会の風潮が外交的優位となっており、それに屈しているから 仮説③:自己肯定感が低いから 自己肯定感を高めるには まとめ 内…

「人生を楽しくするための5つの方法」といったTipsはだいたい胸に響かない

「人生 つまらない 楽しくする方法」の先にあるもの なぜTipsは実行に至らないのか 何が響くのか(もとい、何が人生を変えるきっかけとなり得るのか) まとめ 「人生 つまらない 楽しくする方法」の先にあるもの 人生がつまらないと感じた時、あるいは暇でし…

人生に猛烈に飽きたとき、人はブログを始める

今年で30歳。 特に不自由なく、敷かれたレールの上を歩いてきた。 将来安泰の会社に入り、大企業特有の調整業務をひたすらやる毎日。 自分の人生はこれでいいのだろうか。 とにもかくにも人生に飽きてきた。だからこそブログをはじめてみる。 1 人生に飽き…